1976年 順天堂大学医学部卒業 1984年 心臓病の研究で博士号取得 1988年まで 順天堂大学附属病院にて、内科学・循環器内科学の研修・診療・研究に従事 1989年 セイメイ内科開設、院長として現在に至る 2004年~ 東京都医師会 広報委員 2007~10年 中野区医師会 会長
「糖尿病コントロールブック」発行所:株式会社DHC 2002年2月16日発行 院長・韋晴明が監修した患者さん向けのガイドブックが出版されました。 基礎知識から予防・治療までやさしく解説してあります。 御希望のかたは、書店または当院にてお求めください。 定価 : 1300円
セイメイ内科の施設基準一覧令和6年6月1日現在 機能強化加算 第311355号 令和4年4月1日 時間外対応加算1 第240210号 平成24年4月1日 がん治療連携指導料 第22-9126号 平成22年10月1日 *在宅時医学総合管理料 第180072号 平成18年4月1日 *在宅支援診療所(2) 第311362号 令和4年10月1日 *酸素単価届け出 第574798号 令和4年4月1日 外来感染対策向上加算 第1153号 令和6年6月1日 電子化加算 第21-1194号 平成21年4月1日 夜間・早朝加算 第202981号 平成20年4月1日 明細書発行体制等加算 第224068号 平成22年4月1日 がん疼痛緩和指導管理料 第311011号 令和4年11月1日 医療DX推進体制整備加算(医療DX) 第332号 令和6年6月1日 在宅医療DX情報活用加算(在宅DX) 第233号 令和6年6月1日 在宅医療情報連携(医情連) 第219号 令和6年6月1日